オンカジ用語で『ハウスエッジ』や、『RTP/還元率』などがありますが皆さんはどこまで正確にご存知でしょうか?
今回ご紹介するのは、その『ハウスエッジについて』となります。
ギャンブルをするとき、ハウスエッジ(控除率)を気にしながらプレイしていますか?
ハウスエッジを知らずにギャンブルをすると、大きく負け越してしまうかも…!
ここではハウスエッジの意味と、各ゲームごとの控除率について紹介していきたいと思います。
ハウスエッジとは?
単刀直入に言い換えると、カジノ側の取り分となっています。
全てのカジノは慈善事業ではないため、当然のごとく利益をあげなくてはなりません。
そのために『ハウスエッジ』というカジノ側の利益が設定されているのですが、カジノにあるすべてのゲームは異なるハウスエッジが設定されているんです!
っということは、ハウスエッジが低いゲームをプレイすれば大きく負けることはそうそうないということになります。
ハウスエッジが高い:胴元の取り分が多くなり、プレイヤーが負ける可能性が高い ハウスエッジが低い:胴元の取り分が少なくなり、プレイヤーに優しい
RTPとは?
RTP/還元率とは、Return to Playerの頭文字を取ったもので、プレイヤーがベットした金額に対して、どれくらいのリターンがあるかということを示した数字となっています。
『ハウスエッジ』+『RTP』=100%が基本となっています。
例として、RTP96.5%のスロットの場合、ハウスエッジは3.5%となります。
ゲームごとにプロバイダーが設定しているRTPは異なりますが、オンカジ自体のRTP/還元率は大体96%前後と言われています。
この96%と言うのは、他のギャンブルと比べると非常に高い数字であると言い切れます。
なぜなら、日本の公営ギャンブルであるパチンコでRTP/還元率が80~90%ですので、オンラインカジノのRTPのほうが高くなっています。
つまり、確率論で言えばオンラインカジノはパチンコよりも負けにくいギャンブルなんです!
ギャンブルのRTP/還元率
公営ギャンブルでダントツの利益をたたき出しているのが、宝くじ!
45.7%が利益となるとはやめられませんな!!シ──ッ!! d(゚ε゚;)
次に多くの予想師がいる競馬、競輪、競艇でもハウスエッジが25%超えとなっています。
プロの予想師がいるのにこのハウスエッジ率は驚異的と言ってもいいのではないでしょうか
それに比べてオンラインカジノの主なゲームのハウスエッジは非常に低いと言わざるを得ません。
*一般的に言われているハウスエッジを参考としてますので、プレイされるゲームによっては多少の増減があります。
それでは、各ゲームを簡単に紹介したいと思います。
-
ポーカー
テキサス・ホールデムはプレイヤー同士の戦いなので、カジノの取り分は勝利した人から勝利金の数%というような場所代のみがハウスエッジとなっています。
ただ、プレイヤーとの駆け引きや、ゲームの流れを読む力が必要なため、経験が必要となってきますね。
ポーカーに関する記事は
-
ブラックジャック
先駆者が作り上げた確率から計算されたベーシックストラテジーというものが存在しており、それを忠実に守ってプレイすれば、勝率が段違いに跳ね上がるんです!
ただ、自身の勘によるカードを引くか引かないかという判断も必要となるゲームなので、ブレないことが肝要となりますね。
ブラックジャックに関する記事は
-
スロット
スロットには様々なプロバイダーがあり、各ゲーム異なる演出のため、1つずつRTPが設定されています。
一番高いRTPで99%があり、大当たりもしないが大きく負けもないといった感じのゲームに仕上がっています。
RTPが高いスロット=ローリスク、ローリターン
(Relax Gaming社提供のブックオブ99など)
RTPが低いスロット=ハイリスク、ハイリターンが期待できるゲームということになります。
(最近はやりのPragmatic Play社提供の1000シリーズなど)
プレイスタイルに合わせてゲームを選んでいきたいところですね♫
このを利用して、オンカジをお得にプレイしたいあなたはこちらから登録しちゃいましょう👇
K8でプレイできる主なゲームは下記となります。
-
ビデオスロット
-
ライブスロット
-
ライブカジノ(、、、、)
-
スポーツブック
-
パチンコ
-
パチスロ
-
-
-
よくある質問
Q: カジノの還元率は?
A: 実際日本の公営ギャンブルの還元率は一律に75%、宝くじやtoto(サッカーくじ)は50%で、主催者の取り分が非常に大きい。 この程度の還元率でも参加する人々が多いので、これを野放しにすれば大変な社会の混乱を招くため、法は主催者を国に限っているのである。
Q: カジノのハウスルールとは?
A: カジノのゲームにおいて、そのお店が独自に決めたルールのこと。 カジノゲームの基本のルールはそのままで細部のルールにお店毎の決め事があり、そのルールに乗っ取ってカジノディーラーはゲーム進行を行い、プレイヤーはゲームを楽しむことになる。
Q: 還元率が一番高いギャンブルは?
A: ギャンブルは種類によって還元率・ベイアウト率が異なります。 中でも還元率が一番高いギャンブルはパチンコ・パチスロで80~85%、一番還元率が低いのは宝くじで46%になります。 また、当たりやすい、万舟券が出やすい理由から一番勝ちやすい公営ギャンブルは競艇と言われています。
Q: 一番儲けやすいギャンブルは何ですか?
A: 稼ぎやすいギャンブルは「競馬」
その理由は「還元率」が公営ギャンブルの中で最も高いからです。 還元率は、投票金額に対して、どのくらいの払い戻しが期待できるかを表す数値です。 例えば、還元率50%で10,000円投票すると、理論上は5,000円を期待できることとなります。
まとめ
さて、今回は『ハウスエッジ』についてご紹介してまいりましたが、いかがでしたでしょうか。
ハウスエッジのことを考えると、ギャンブルするならカジノがオススメだと思いませんか?
ただ、オンラインカジノで勝利を掴むためには、行ってはいけないことがいくつかあります。
「同じベット額を賭け続ける」
ハウスエッジに逆らうことなく、少しづつ、確実に資金が減っていく可能性が高いのでメリハリを付けることをおすすめします。
「同じ機種」「テーブルゲームを長時間プレイする」
胴元の取り分が必ずあるギャンブルは、長時間プレイするといつか資金が底をつく時が必ずあります。
波が低くなってきたと感じたら機種を変える、テーブル、またはゲームを変えることで対処しましょう
「資金はそこそこ持っていないとダメ」
ハウスエッジの低いゲームは、勝っても1ラウンドごとに勝利金が2倍になるだけのようなものがほとんどなので、継続して勝負するにはある程度の資金は必要となってきます。
上記を念頭に置き、快適なオンラインカジノ生活をお過ごしくださいね💕